手ぶらでOK!レンタル着物で和文化体験 浅草散策プラン





- Süre: 75 Dakika (Tahmini)
- Lokasyon: Taito-ku, Tokyo
- Ürün kodu: JP-TKO-1057-10570
【概要】
浅草商店による着物ファッションと食を融合した和文化体験ツアー!
着物レンタルのきもの館、浅草の老舗、コマチヘア・舟和本店による下町散策プラン。
着物の着付けはもちろん、着物ヘアには欠かせない【かんざし】のヘアレンジ講習付きです。ショートヘアの方もウィッグのご用意がありますので、雰囲気をがらりと変えて着物スタイルを楽しめます!選んだかんざしは、そのままもらえるのも嬉しい特典。ところ天の天突き体験付きなので、体験に加えてお茶と甘いものが食べられるのも魅力です。
和文化体験コースは各お店のこのコースだけのオリジナルになります!
着物レンタル+αがついて大変お得なのも魅力です!浅草の和文化を一度に体験してみてください!
【ハイライト】
- 着付け+ヘアアレンジ+和菓子制作を一度に全て体験できます。
- 着物レンタルのきもの館、浅草の老舗、コマチヘア・舟和本店による下町散策プラン。
- 抹茶・芋ようかん・ところ天の特別セットが食べられます。
- 使用したかんざし(ウィッグ)は記念としてプレゼント。
- 種類豊富で本格的な着物のレンタルができます。
【体験の流れ】
きもの館集合⇒着付け⇒ヘアアレンジ⇒ところ天突き体験⇒お茶・お菓子をご賞味⇒浅草散策⇒お戻り⇒解散 ※散策後のところ天突きも可能です。ご予定に合わせてご利用下さい
【体験詳細】
■きもの館 浅草店 (着付け時間20分~)
まず初めに受付を行い、その後に着物レンタルを行います。お好きな着物を選んでいただき、着付け講師が着付けをご案内いたします。
■コマチヘア 浅草第一店(新仲見世) (講習時間20分~)
かんざし1本で出来る簡単なヘアアップのワークショップを行い、アップスタイルヘアを体験していただきます。
ショートヘアでアップが出来ない方には別途ウィッグをご用意しますのでウィッグを使った簡単アップをご案内いたします。
ワークショップで使用したかんざし(ウィッグ)は記念としてプレゼント!
※コースによる商品指定あり
■舟和本店(新仲見世)(体験時間15分)
舟和本店の喫茶スペースにて、ところてん突き体験を体験していただきます。
体験後は、抹茶・芋ようかん・ところ天の特別セットをご提供いたしますので、お茶を飲みながらゆっくりとお寛ぎいただけます。
体験以外のお食事をご希望の方は、当日現地にてご注文・お支払いいただけます。(クレジット払い対応)
■浅草・東京散策へ
着物スタイルで浅草・東京散策をお楽しみください。
■お戻り・解散
17:00までにきもの館へお戻りください。お着換えが終わりましたら解散です。
※17:00を過ぎる場合はご連絡をお願いいたします。
【重要事項】
- 体験時間:60分 (人数によって変動あり)
- 集合場所:きもの館
〒111-0032 東京都台東区浅草1-22-7 増川ビル - アクセス:
・東武スカイツリーライン浅草駅 徒歩5分
・東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩7分
・首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス浅草駅 徒歩5分 - 言語対応:英語ガイド対応’(スタッフ対応など)
- 含まれている物:着付け、着物レンタル代、ヘアアレンジ講習、簪または(ウィッグ)、てころ天突き体験料、お茶・和菓子セット
- 含まれてない物:散策への交通費、プラン用以外の簪の購入代金、舟和にて体験以外のお食事代金(クレジット払い対応)
- 参加者条件:4歳以上
- 無料Wi-Fi:〇(きもの館)
- トイレ(洋式):〇(きもの館・舟和本店)
- その他注意事項:
・レンタル着物・小物は17:00までにきもの館へ戻って返却してください。
・レンタル品の返却時に、通常の使用による損耗以上に汚破損が確認され、その為修理クリーニング等が必要になった場合は、その実費をお支払い頂きます。別途染み抜き等の代金が発生した場合もご請求させて頂きます。
・ レンタル品の紛失、及び修理不可能な程度に汚破損した場合は、そのレンタル品の弁償代金をお支払い頂きます。
・申込人数が上限に達した場合、ご予約ができない場合がございます。
・保護者様同伴でお子様のみの参加可能です。(同伴者様の体験代金はかかりません)
・団体10人以上での参加をご希望の場合は予約前にご相談下さい。
・予約のみの受付、当日の受付で体験はできません。
【キャンセルポリシー】
ご予約日の7日前~ 40%
ご予約日の3日前~ 60%
ご予約日の前日~当日 100%
※決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。
※表示したキャンセルポリシーは取消手数料を含みます。